MicrosoftTeams-image (2)-3

労働人口の減少、働き方改革などで近年「人的資本経営」への注目が高まっています。​

経営者が人事に求めていることとは何か、現在の人事業務の効率化と改善を図り、

求められている以上の成果を出すためのポイントをご紹介いたします。


こんな悩みを抱える方におすすめ


経営者が人事に求めるポイントがわからない

作業に追われ、効果的な人的資本経営まで考える余裕がない

離職率が高く、エンゲージメントを高める方法がわからない


■このセミナーで学べること


■ 人的資本経営が必要な背景

■ 人事担当者に求められていること

  ー 戦略人事化

  ー 人材の可視化

  ー 情報の連携化


登壇者紹介


重松 知憲 氏

jinius株式会社 代表取締役社長/CEO

電通グループ、東京スター銀行、パーソルキャリアなど、さまざまな業界で人事企画、組織・人材開発、HRBPを歴任。2019年からSaaSスタートアップ企業にて執行役員および人事責任者として戦略人事部門の立ち上げとマネジメントに従事。人的リソースの最大活用に向けた人事戦略構築を専門とする。

ã__ã__ã__ã_£ã_1⁄4ã_«å__ç__3

田中 幸史 

スマカン株式会社 HRテックアカデミー長

アウトソーシング業界にて間接部門のコスト削減や業務標準化などのコンサルティングや営業に従事。​
スマカン株式会社では、クラウドサービスの事業部にてカスタマーサクセスとサポート部門を担当。導入企業様に人材データベースの構築や評価システムの運用支援とサポートを通じて人事業務のデジタル化を推進。

MicrosoftTeams-image (4)

セミナー概要


経営者が求める人事KPI

〜DX化で戦略的・人的資本経営を実現する〜

【日程】 11月8日(火) 15:00   〜   16:00
【場所】 オンライン(zoom)
【費用】 無料
【定員】 なし

【アジェンダ】

■登壇者紹介                                                                                   2分

■経営者が求める人事KPIを実現するために        20分

■評価の自動化・人材の可視化について           20分

 ・クラウドシステムでできること

■質疑応答                                                                                        10分

■ジョブとキャリアのマッチング度をスコア化する  5分

■ご案内